大山山系 三鈷峰は実にタフな山だった!

早朝4:30に起床。
5:00に出る予定だったが、メガネが見当たらず時間がかかった!
結局、昨日深夜入った露天風呂のロッカーの中に忘れていたのだ!!
ボケもかなり進んでいることを実感・・・


朝食は吉牛にて「納豆朝食


一路、大山へ。。。
天気がイマイチなのが気がかり・・・


駐車場はすでに登山客で7割がた詰まっていた。


【行程表】
07:15  大山寺駐車場 スタート
07:35  元谷とユートピア小屋との分岐
08:20  下宝珠越(1h05m・・・標準タイム50m)
08:55  中宝珠越(35m・・・標準タイム25m)
09:50  上宝珠越(55m・・・標準タイム25m)
10:20  三鈷峰とユートピア小屋との分岐(30m・・・標準タイム20m)
10:30  三鈷峰直前の標識
10:50  ユートピア避難小屋着(上り:3h35m小休憩込み・・・標準タイム2h休憩含まず)
11:00  ユートピア避難小屋発
11:30  上宝珠越(30m・・・15m)
12:20  中宝珠越(50m・・・50m)
12:50  下宝珠越(30m・・・40m)
13:30  元谷からの合流点(40m・・・40m)
13:55  大山寺駐車場着(25m・・・25m)(下り:2h55m・・・標準タイム1h30m)

総行動時間(休憩含む)  6h40m
標準タイム(休憩含まず) 3h50m

↑ 標準タイムと比べ、倍近い時間がかかった!


大山寺橋から元谷・三鈷峰方面を望む。


大山寺


大山寺奥宮 山門


元谷方面への道を右に分け、ユートピア小屋へ向かう。


沢道をひたすら登る。
途中道を間違えて10分のロス!


下宝珠越 標高1130m・・・やっと尾根に出た。


中宝珠越 標高1210m・・・けっこう厳しい道だ。
またも道を間違え、15分のロス!


これが道かよ!って、言いたいぐらい未整備!
しっかりしてよ大山観光協会さん!


やっとの思いで上宝珠越 標高1400m
風も強くなってきたので、雨合羽の上を着用。


三鈷峰直前の危険箇所、10m先も見えない・・・
ここで引き返すことを決断! 三鈷峰頂上は標高1516mだが・・・


とりあえず今日の目的地 ユートピア避難小屋 標高1505m に到着。
トイレは無いが、雨風がしのげて快適な無人小屋だ。
景色が良ければ、振子沢源頭部 標高1638m まで登ったけど・・・


おにぎりを1個ほおばって下山開始。
上宝珠越で同じ道を上ってきた若者に会う。
お互い、悪天候を嘆く。


下りの難所、足を滑らせるとヤバい!


紅葉とダイセンキャラボクの緑とのコラボがきれい。


振りかえると、さっき越えてきたピークが見える。


三鈷峰の支稜だろうか・・・紅葉が素晴らしい!


ブナ林の紅葉


下宝珠越を過ぎ、再び沢の道へ。
ここは紅葉1歩前・・・


やっと大山寺橋の駐車場へ到着。
登ってきた三鈷峰らしきピークが少し見える・・・


【帰路の行程】
14:20  大山寺橋 出発
15:00  蒜山SA
16:30  自宅 到着(2h10m)


【費用】
高速道路 往復  5,050円
かんぽの宿   14,000円


蒜山SAにて大山を望む。
左端の雲がかかっている山が大山。
その右は「中国のマッターホルン」とも言われている烏ヶ山。


蒜山三座、左から上蒜山中蒜山下蒜山
次はここを縦走したいなあ!