歴史

  いつもの会「岡山歴史探訪旅行」 最終日

朝早起きして倉敷美観地区を一周、裏の鶴形山公園にある阿智神社まで足を伸ばす。宿泊した料理旅館「鶴形」 朝の静かなたたずまい 美観地区、NO.1の老舗旅館「くらしき」 料金もNO.1だ 4世紀・応神天皇の時代、朝鮮から帰化した阿知使主(あちのみ…

  いつもの会「岡山歴史探訪旅行」 第2日

宿泊した「牛窓ホテル」を朝9時半に出発。このホテルは朝がおすすめ、東向きに作られており、朝日を眺めながらの朝風呂は最高! 次に向かったのは「本蓮寺」重要文化財の本堂は、1347年南北朝時代に建立、1492年に再建された。朝鮮からの使者の接待…

  「いつもの会」岡山歴史探訪の旅 初日

母校T高校同窓会の東京支部有志の集まり「いつもの会」の定例旅行〜岡山歴史探訪〜に臨時参加。東京から新幹線・飛行機などで岡山駅に集合した熟年男女総勢7名、ジャンボタクシーにて13時過ぎに出発。 最初の目的地は備前市にある特別史跡「閑谷学校(し…

 歴史ロマン 鬼ノ城の謎

鬼ノ城は岡山市の西北、総社市にある標高約400mの鬼城山に7世紀末頃築かれたといわれる古代山城だ。誰が?何の目的で?築き、いつ滅びたのか?全ては今もって謎である。今回、岡山県古代吉備文化財センターの企画による「謎の鬼ノ城 城内調査大公開」に…

 京都西賀茂 正伝寺

神戸YMCAヨットクラブ時代の仲間で大学教授のT氏を訪ね京都へ、氏の案内で洛北西賀茂の正伝寺へ。「獅子の児渡し庭園」(小堀遠州作、比叡山を借景にした枯山水)にて昔を語り合う。本寺は正式には、臨済宗南禅寺派 吉祥山正伝護国禅寺、弘安5年(12…

  「秀吉の枷」読了

加藤廣著「秀吉の枷」上下2巻を一気に読破。著者が山一證券などの上級職を勤めたサラリーマンということで話題になった「信長の棺」に続く第二弾。プロットは、本能寺の変の真相?秀頼の父親は?という二つの謎解きを中心テーマに、またNHK大河ドラマと…